姫路のお菓子博攻略法?


4/29(火)に姫路の菓子博へ。
祝日なので地獄絵図となるのを覚悟の上で行った感想と攻略法を。。
まず思い知ったのが、(アトラクション目的の人は)菓子博の魅力の90%以上が「夢のお菓子ランド」にあるということ。
朝一番に到着したら、たとえ3時間待ち以上でもまずこのパビリオンに入れば良い。入ってしまえば、ココで半日以上費やせます。入場制限で並べなくなっても、近くで待ってでもこのパビリオンに入った方がよいです。他のパビリオンも朝の時点で待ち時間が発生してるけど、ココ以外は夕方くらいになればになれば待ち時間なしになります。それに、このパビリオンは入る時間が遅ければ遅いほど、何も貰えなくなる確率が格段に上がるから。
この「夢のお菓子ランド」は大手メーカーのPR館で、ゲームでノベルティグッズやお菓子をゲットでき、ゲーム以外でもお菓子を配布しまくっており、入れ替え制ではないので、戦利品の獲得を気が済むまで居ることが出来ます。それゆえ、このパビリオンは客の回転率が非常に悪く、待ち時間が落ちないです。
ノベルティグッズで必ずゲットしたいのはやはりポッキーとトッポの形をしたかわいい風船。子供から若者まであれを持ってる人を見て、このパビリオンに来る人は多いはず。私たちもそうだったし。。しかし、ノベルティグッズを獲るにはゲームに参加したり、それに勝ったりしないと行けないわけで、この「参加する」のが非常に難しいです。
まず、パビリオンに入る前に並んでいると、スタッフは「ここは大手メーカーのPR館であって、販売はなく、時間帯によってはゲームやお菓子の配布が終了している場合があります」と叫びまくっています。実際、入ってみるとほとんどのメーカーは「受付を終了しました」という札を掲げています。それを見て、2時間以上並んでるのに何も出来ないとはどういう事だと怒りチラしている親たちがかなり居たので、スタッフの叫びは必要なのだと思いました。
とにかく、このパビリオンは中に入れば戦場です。
ゲームの参加はメーカーによってタイムスケジュールを書いているところがあり、不二家ヤマザキとブルボンはスケジュール表のボードが置いてあったので、そのメーカーはスケジュールを立てるのがよいかも(そこまではやらなかったけど)。そして、一番人気のグリコとロッテは祝日だからなのか、スケジュールを一切公開しておらず、スタッフに聞いても次回は未定との返事。グリコは整理券がないとゲームに参加できず、その整理券の配布が大体1時間に1回っぽい。そして、整理券の配布は一瞬にして行列ができ、数分で列が締め切られるので、ブースの近くで常にウォッチすることが大事です。ただ、他のメーカーのゲームも受付開始と同時に行列が出来るので、それに並んでいるうちに整理券配布が始まる事も非常に多いです。整理券配布のタイミングが分からないのでそれは避けられない。。
以下メーカー別のゲームと景品。
・グリコ
館内に入ったらまず見える一番盛り上がっているブース。景品のノベルティグッズであるポッキーの棒はおそらく一番人気で、これを持ってるか持っていないかで、菓子博の満足度は変わるかも。スロットゲームに参加して、同じ絵柄が3つ揃えばゲットできます。参加するには整理券が必要で、配布タイミングは未定、だいたい1時間(30分かも?)に1回っぽい。ブースのお姉さんがポッキーの棒で列を整理するとそれは整理券配布のタイミング。整理券は○○時〜○○時(1時間間隔)までに参加してねと書いてあり、その時間内ならいつでも参加できる。ただし、スロットは1人ずつで1人1分くらいかかるので非常に回転率が悪く、空いてるときに行くか、列が出来る前に行かないと、整理券持ってるのに20分くらい待たされて、その間に他のブースの列に並べなくなります。スロットの当選率は結構高く、2〜3人に1人は当たる。絵柄が揃えば2等でポッキーの棒と本物のポッキー、グリコのロゴが揃えば1等でポッキーの棒とグリコのお菓子詰め合わせが貰える。ちなみに、私たちはユソコリソが2等を当て、私は外れた。。整理券には1人1日1回までと書かれている。
・ロッテ
ノベルティのトッポ棒もポッキーより小さいけど目立ちます。これはゲームに参加するだけで貰える。このゲームも非常に人気が高く、スケジュール非公開なので常にウォッチして、受付開始と同時に並ばないといけない。ゲームはコナミか何かのオリンピックのゲームで、ボタンを連打して短距離走を勝負する。1ゲーム4人ずつなので結構スムーズに進む。1位の人はトッポ棒とふんわりブッセを1箱、2位〜4位はトッポ棒とブッセ1個。負けてもトッポ棒は貰えるので、子供がいたら手加減してあげましょう。ゲーム以外にも頻繁にお菓子を配布しており、数時間居るとブッセが大量に集まる。1個配布なので賞味期限を書いた札が立てられてます。
・森永
自分のオリジナルパッケージを作ろうというコンセプトで、箱にシールと文字を書いて、その箱にハイチュウとチョコボールを1個ずつ詰めるだけ。ゲームではないので全員参加なのだけど、箱にシールや字を書く作業が大体5分くらい与えられて、それが6人くらいずつなので、見た目以上に回転率がメチャクチャ悪い。スケジュールは非公開。小さい子供のみ、キョロちゃんのだっこちゃんみたいな風船が貰えます。お姉さんに、キョロちゃんは小さい子だけですか?って聞いたら、大人の人はシールをドウゾってくれました。
カルビー
巨大なポテチのジャガイモのキャラクターとジャンケンをして、買ったらカルビーのお菓子が2、3袋入った手提げ袋をくれます。ジャンケンは1回で5、6人するので、結構回転率がよい。ノベルティグッズは無さそう?スケジュールは非公開でした。
不二家
スケジュール表があり、サンプリング(お菓子の配布)、グッズ配布、クイズラリー、ペコちゃんとの撮影会を繰り返してる。サンプリングはミルキーをくれました。グッズ配布は小さなメモ帳。このブースに限らずお菓子の配布でも一瞬で列が出来ます。クイズラリーはヤマザキにもあり、この2つのメーカーは中がよいイメージ。クイズラリーは参加していないので、景品は不明、たぶん不二家の紙袋持ってる人がいたので、お菓子の入った紙袋が貰えるかも。ペコちゃんとの撮影会は、カップルや家族では、一番のノベルティかも。写真はブースのお姉さんがチェキで撮影してくれて、ノベルティ写真ケース(紙製)が貰えて、菓子博って書いてるので、菓子博に行った思い出になります。手持ちのデジカメや携帯を渡せば、それで撮影してくれます。1グループずつの参加だけど、デジカメとかで撮影するから結構時間がかかる。
・明治
普段は、カールの歴史と和田アキ子の手形が置いてあるブースを見るだけ。空いてると思っていってみると、見て終わりなのであっけにとられるおばちゃんとかがよくいる。隙を見てお菓子や、お菓子の入った紙袋を配布してます。あとカールおじさんがたまに現れます。ゲームは確か、小学生以下限定の何かがあったような気もします。
ヤマザキ
菓子博だけどパンの実演。10分くらいの実演を見終わったら、その作ったのを配ってくれます。私はサンドイッチでした。ピザの場合もあるっぽい。小腹が空いたらココに行けばよい。材料にカントリーマァムを使ったりして、不二家とは仲がよい模様。クイズラリーは参加してないので、景品不明。このブースもスケジュール表があるので、そちらを参考に。
・ブルボン
ボールゲームという名の大きなピンボールみたいなゲームをやってます。残念ながら参加できなかったので、何が貰えるかは不明。ブルボンは目立ったノベルティ持ってる人居なかったので、お菓子くれるだけかも?スケジュール表がある。チョコあんパンのおじさんとの握手会は参加しました。


「夢のお菓子ランド」館内は、学校の体育館みたいに狭く、低いキャパに加えて客の回転率が非常に悪いので、パビリオンに入るのはかなり苦労します。そして、入ったら入ったでほとんどのブースが参加できなくて、座って休憩する場所もないので年配の人には並び損な場所。参加するのも大変なので子供向けでもなく、グループで来ている中高生やカップル向け。カップルの人は協力し合って、別々のブースに並ぶのが良いです。ただし、グリコの整理券とペコちゃん撮影会は一緒に並ばないとダメ。お菓子の配布は物乞いの精神で。展示物をゆっくり楽しみたい大人の心を持つ人は入ってはいけない。
あと、このパビリオンは3日の祝日以降は入場制限だけでなく、入れ替え制とか対策するかも。ちなみに、私たちは少し遅れて10:30頃に菓子博に到着して、何も情報を得ていなかったので、とりあえず待ち時間がマシな全国のお菓子即売会場に行ってから12:00頃にお菓子ランドに並び始めて、入れたのは14:30頃。そこから17:30まで約3時間居続けて、館を出たら蛍の光流れてました。即売会も混んでたけど、ありふれたおみやげのお菓子ばかりで、目的だった白い恋人も販売すらしてなかったので、今となっては時間の無駄だったと後悔。
携帯で各パビリオンの待ち時間が分かるので、マメにチェックしていたけど、15:30〜16:00くらいになったらほとんどの館は待ち時間なしになっていたので、理想のコースとしては、朝一番に「夢のお菓子ランド」に入って、11時くらいまでに館内に入れたら15:00くらいまで戦利品を集め、それから各パビリオンに回るのが良さげ。ってか他のパビリオン終わってて入れなかったので、どんな物なのかさっぱり分からない。。


次に大阪から姫路までの交通手段
公共機関を使ってねと書いてあったので、電車で行くことに。
まず、前売り券(1800円)を買いそびれたので、金券ショップに行ったら3件くらい回ってやっと発見。でも1900円でした。。当日券と100円しか差がないけど仕方なく購入。
次に大阪からなるべく安いルートを探し求めていたところ、菓子博用にいろんな割引切符の解説をしているサイトを発見。そして、ココで驚愕の事実に落胆する。
まず、大阪から菓子博に行く場合は、山陽電車の「姫路菓子博クーポン・神戸高速版」ってのが最強に安く、金券ショップを駆使すれば梅田-姫路が土休日は片道690円になる。ただし、菓子博の入場券付きなので、前売り券を持ってる人は使えない。以下表を参照。