落ち着いてきました

今日はさっそくPiTaPa使ったんですが、雨のためか今朝の梅田のホームは人の数がハンパじゃなかったです。そこで思ったのが、京阪の京橋みたいにPiTaPa専用の改札を作って欲しいです。御堂筋線だったらほとんどの駅で改札並ぶのですよね、、。

"ソニー、WAV出力に対応したSonicStage最新版" - インプレス
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060201/sony.htm

さっそくうぷでーとしますた。ますます完成度が上がっております、しかし最近は無償で誰でもDL出来るし、ニュースサイトで大々的に取り上げられたりして、批評するためだけに落とす人も多いのか、DLする鯖が非常に重かったです。600KBくらいのうぷでーたー落とすのに数分かかってたので大丈夫か?と思いましたが、本体などは結構順調に落としてくれました。
今バージョンから、AALからWAVへ戻すことが出来る(やっぱりコレできなかったのか、、)のと、変換後のファイルからCD情報取得、2月中旬から始まるミュージックコミュニケーションとやらが追加されております。前回のネットワークドライブ対応ほどの魅力的な追加要素はないです。
とりあえず、変換後のCD情報取得をやってみたのですが、倖田來未のBEST2枚組は両方ダメでした。みすちるは、沿志奏逢やIT'S A WONDERFUL WORLDは曲名とジャケットまで出たのに、I LOVE Uは曲名すら見つからなかったりと、よく分からない検索能力でした。あと、私はライブDVDから音楽CD作って変換させてるんですが(このためのギャップレス)、concert tour Q 2000~2001を曲検索してみたら、知らん人がヒットしましたw。ちなみに、全部CDからAtrack3形式にしたモノです。試しにMP3にエンコした大塚娘のLOVE COOKを検索してみたら、曲名ヒットしたけど、10分くらいかかりました。ネットワークドライブからってのもあるかもしれないですが、、。あと曲名書き換えないとジャケットがあるかどうか分からないので、ジャケットだけ欲しいんだけど〜っ思ってる人は使えないかもです。
とはいえ、SSはアルバム一覧のジャケット部分に、ブラウザから直接画像をドラッグしてやれば全曲に反映されるのでそっち使います。曲情報はやっぱりCD録音時にやるのが一番確実ですね。
忘れてました、変換時のビットレートが拡張されてました。ATRAC3plus 352kbpsってNWのファームウェア上げないと使えないんじゃないですかね??ファイル容量もバカにならないだろうし、AALの方が使えそうな気もしますが。。私はMS70の名残が残ってて、ずっと64kbpsで十分満足しております。これからはCD借りたときはAALにしていこうかなと思っております。
今のConnectPlayerは初期のSSみたいな出来ですが、だからこそ今のSSみたいにまともなNWとのゲートになって欲しいですね。