たなばた

iphoneは専用SIMであると報道されたときに、まるでPDCに退化したような仕様に一気に萎えていたのだけど、ここにきて通信規制を仕掛けるとの記事もあり、購入意欲は完全に消失。

ハードが素晴らしいのに、キャリアがダメすぎるのですね。残念。まぁ、ドコモで出しても通信規制は無くても、別の面でダメそうだけど。


無料とは思えないzmx鯖が今月で無料プラン終了ということで、自作鯖(LANDISK)に本格的に移行しようとしたのだけど、やはりcgiを動作させるところで詰まりまくり、2週間以上費やしました。。
詰まったのは、0chすくりぷとを動作させたときに生成されるファイルの所有者が「www-data」となるため正常に動作しない、ということ。色々調べて「suexec」というものを使えばよいということに辿りつき、これを使えるようにするためにApacheをconfigureし直してビルドし直さないとダメな感じだったけど、依存ファイルが多すぎてアンインスコ出来なさそうなので、HDDを初期化してLANDISKをリストアという久々の重作業を。なんとかApache2をconfigure、makeとしてみたらsuexecは動作したけど、phpとかのモジュールを入れるのが大変。。半ば諦めかけていたところで、以前使っていたKogiidenaさんのApache2のバイナリパッケージをインスコし直してみると、モジュールにsuexecが入ってた!ので、有効にしてやると使えるようになりましたと。
自宅鯖は解決し、mediatombをインスコし直そうと思って自分の日記を見ながら入れようとしたら上手くいかない、、どうやら現在のmediatomb 0.11.0はライブラリが無さ過ぎて無理っぽい。前回同様0.10.0を入れるとちゃんとインスコできました。

その他色々メモ

$ adduser lucydayo
$ password ********

$ apt-get install apache2

$ cd /etc/apache2
$ cp apache2.conf apache2.conf.org
$ vi apache2.conf

301行目あたり
 LanguagePriority en da nl et fr de el it ja ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw
 →LanguagePriority ja en da nl et fr de el it ko no pl pt pt-br ltz ca es sv tw

344行目あたり
 AddHandler cgi-script .cgi
 →AddHandler cgi-script .cgi .pl

$ cd /etc/apache2/sites-avi/mods-available/
$ cp userdir.conf userdir.conf.org
$ vi userdir.conf

7行目あたり
 Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch IncludesNoExec
 →Options MultiViews Indexes SymLinksIfOwnerMatch ExecCGI

$ a2enmod suexec
$ /etc/init.d/apache2 restart

$ cd /home/lucyhello
$ mkdir -m 755 public_html

$ vi public_html/test.cgi

内容
#!/usr/bin/perl --

print "Content-type: text/plain\n\n";
print `whoami`;

$ chmod 755 test.cgi


proftpdインスコしてFFFTPで見てみると、日時が9時間遅れている?ので、時刻を自動調整。

$ vi /etc/default/rcS

#UTC=yes ←コメントアウト
UTC=no  ←追加

$ reboot
$ date

FFFTPの設定:ホストの設定-拡張-ホストのタイムゾーン-「GMT」に選択。


OS起動時にUSB HDDを自動マウントしようとfstabを編集してみるも、fstab動作時にまだHDDを認識していないようでマウントしてくれないので「rc.d」というのを使ってみる。debianの場合はシンボリックファイルを使うとのことなので、参考サイトを見ながら。
fstabに自動マウントするための設定を記述。

$ vi /etc/fstab

以下を追加
/dev/sdb1     /share/usb1  ext2    defaults        0 0
/dev/sdc1     /share/usb2  ext2    defaults        0 0

起動時に「mount -a」を実行する「local_mount」というファイルを作る。

$ cd /etc/init.d
$ vi local_mount

mount -a ←この1行だけ

$ chmod 755 local_mount
$ update-rc.d local_mount defaults 99


ddclientがデーモンとして動いてくれない。。参考サイトを見ながら、以下手順で動いた。

$ wget http://cdn.dyndns.com/ddclient.tar.gz
$ tar -zxf ddclient.tar.gz

$ cp ddclient-3.7.3/ddclient /usr/sbin/
$ chmod 755 /usr/sbin/ddclient
$ cp ddclient-3.7.3/sample-etc_rc.d_init.d_ddclient /etc/init.d/ddclient
$ chmod 755 /etc/init.d/ddclient
$ mkdir /etc/ddclient
$ cp ddclient-3.7.3/sample-etc_ddclient.conf /etc/ddclient/ddclient.conf
$ mkdir /var/cache/ddclient

$ /etc/init.d/ddclient start

参考サイトの起動スクリプトを拝借して、ddclientをOS起動時に起動。

$ vi /etc/init.d/local-ddclient

$ chmod 755 local_mount
$ update-rc.d local_mount defaults 99

再起動して起動していることの確認。

$ /etc/init.d/ddclient status